2012年4月10日火曜日

4月12日(木) のご予約を受付中!


『日本さくら名所百選』 に選ばれた斐伊川堤防の桜並木が、いよいよ見頃を迎えました!
12日にはちょうど満開になりそうです。

お花見とあわせて、奥出雲の郷土料理をたっぷり味わえる
かやぶきの 「田舎料理バイキング」 はいかがですか?
自然豊かな奥出雲の食材をふんだんに使用、すべて日登のお母さん達の手作りです♪


【ご予約・営業時間・料金】 


電 話:0854-42-0238(月~土 8:30~17:00 / なるべく開店日までにご予約ください)

営業時間:11:00~14:00(14時は最終ご入店時間です)

料理内容:20種類以上の手作り田舎料理バイキング

料   金: 大人1名様 ¥2,000 (自家製どぶろく1本付 【一合瓶】 / どぶろくはお持帰り可)


通常は完全予約制ですが、予約状況に余裕がございますので
12日は飛び込みのご来店も歓迎 いたします


【桜の開花状況】


↓8日現在の写真です。週明けから暖かい日が続いたため10日現在は8分咲です。




【メニューの一例(全20種類以上)】




桜ごはん (木次の桜の塩漬け・地元「日登」産のお米で春らしく)
お味噌汁 (旬の野菜を麹たっぷり・やさしい風味の自家製味噌で)
旬のてんぷら (つくし、タラの芽などの春山菜や春野菜を低エルシン酸なたね油で)
焼きサバ (雲南市の郷土料理、こんがり焼いた新鮮なサバの旨味をシンプルに)
室山あえ (葉菜、人参、コンニャク、胡麻などを循環型農法の木次牛乳で)
燻製たまご (無薬飼料の木次産卵を、桜などの天然木チップでじっくりスモーク)
卵ロール (無薬飼料の木次産卵と、島根オリジナル野菜「あすっこ」・自家製の梅肉)
しろうさぎの冷奴  (島根産大豆と天然にがりの昔ながらの豆腐に蕗味噌等をのせて)
旬の酢の物 (ウド・野カンゾウなどの野趣あふれる山菜を自家製 酢味噌で)
漬物盛合せ (地元のお母さんが手間暇かけて手作りした自家製 漬物を6品以上)
干し大根のナムル (滋味あふれる干し大根、ニラ、にんにく等を胡麻油で)
山菜のマヨカラ (蕗、わらびなど、手摘みの春山菜をマヨネーズと粒マスタードで)

煮しめ  (竹の子、椎茸、コンニャク、蕗などの山菜と野菜の煮しめ)
おひたし (奥出雲から流れ出る清流で育ったセリ、ミツバなど)
                       ・
                       ・
                       ・
獅子柚子のデザート (日登名物の大きな「獅子柚子」を木次ヨーグルト等とあわせて)


※ 4月の一例です。山菜や野菜の旬、収穫などの都合によって詳細は変更されます
※ 奥出雲産のとれたて素材を中心に仕込みから手作りしております
※ バイキング形式(セルフサービス)です

   通常は写真の倍ほどのお料理がテーブル狭しと並びます!
   23種類ほどのメニューをご用意しております、バイキング形式でお好きなだけお召し上がりください


【洋風メニューの例】


※ 伝統的な日登の郷土料理がメインですが、洋風メニューも数点ご用意しております。



春玉ネギ・ワサビ菜・パプリカのサラダ (酸味と甘みが爽やかな新鮮サラダ)



 ・燻製チーズ (桜などの天然木でじっくりスモークした香り豊かなこってりチーズ)




皆様のご予約・ご来店をお待ち申し上げております!

0 件のコメント:

コメントを投稿